ayanologはてな館

主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。ayanoのblogなのでayanolog。夏の間はかき氷専門ブログ「トーキョーウジキントキ」もやってます。2013年10月に、はてなDiaryからHatena Blogへ引っ越してきました。

おさいふケータイ、使ってます

もともとはPHSしか持ってなかったんですが、仕事のために「いろんなキャリアの携帯を使いなさい」と言われて、京ぽんソニエリの夏WIN、富士通のFOMAの三機種を使っています。

felica.jpg

FOMAF900iCという機種なんだけど、これが私には使いにくくて…。何がイヤって、日本語変換が頭悪すぎ。カメラもきれいじゃないし。まあでもiアプリをセットしたり、iモードでよく覗くコンテンツを登録したり、壁紙を楽しげな感じのものに変えたりして、いろいろ使っています。

機能のなかで一番便利なのが「おさいふケータイ(iモードFelica)」機能。

これって一番分かりやすい話でいくと、要するにEdyが携帯にくっついた、ということです。会社の周りにはampmが多いので、これまでも携帯とEdy一枚持って、財布は会社に置いてコンビニに行ったりしてたんですが、これだとEdyカードすらいらないので、ホントに携帯一つ持ってコンビニに行けて便利。

ホントは、もっとEdyが使えるお店がいっぱいあるといいんですけどね。今はやっぱり「●●へ行こう」→「あそこはEdyが使える」→「じゃあおさいふケータイだけ持って行けばいいや」って確認しないといけないからなあ。


Edyと違うのは、iアプリを使っていつでも残高を確認できること。前もって残高が分かってると、やっぱり安心なので…。Edyカードだと、お店で見てもらうか、パソコンにつなぐカードリーダー/ライター(←そんなもの持ってない)で照会するかだったから、残高が心許ないときとか、Prontoで使うとき(Prontoで飲食したときも使えるんですよ、Edy)とかは、ちょっとドキドキだったからなあ。

ホントはFelicaってもっといろんな可能性があるはずで(ここ参照)、たとえばお店のポイントカードみたいのをFelicaに一本化したりとか、チケット買ったりとか、お店のクーポンと連動したりとかいろんなことができるはず…だったりするんですが、なかなか普及しませんねえ。私自身も、プリペイドカードとしての機能しか使っていないです。

あとややこしいのが、携帯を買い換えるとき。Felicaに残っているお金や、ポイント(ためてれば)を次の携帯に引っ越せる
…はずなんだけど、これが分かりにくいんだよねえ。

通話しない端末でもプリペイドのお金は使えるので、お金が残ってるだけならまあ、しばらく時間はかかっても残りを使い切ってしまえばいいだけの話なんだけど、ポイントとかになると引っ越しをせざるをえなくて、しかもそれは自分で絶対やらなくちゃいけなくて、それがまた分かりにくいのであります。

今はまだドコモ端末だけだけど、そのうちau端末にもFelica機能は搭載されるとのことなので、そうすると使う人も増えそうな感じ。便利なんだけど、まだ可能性のごくごく一部しか使われてないよなあ、としみじみ思うFelica…おさいふケータイなのでした。
うまいこといったら、もっと便利に使えそうなんだけどな〜。