納涼船
敗戦記念日の今日(8/15)もオフ。
んー,我ながら遊びすぎw
昼間の部は失礼させて頂いて,私は夕方から参加。納涼船に乗って東京湾クルーズ…というと優雅だが,船の中にはギュウギュウに人が詰め込まれ,そんな優雅なムードとはかなりかけ離れていた。
船の一番上なんか,人がごった返して歩くのも大変だったし…。
あ,公式サイトはここです。
船は竹芝桟橋から出発。レインボーブリッジの真下に来たところで"乾杯!"
というわけでレインボーブリッジ。
誕生日に買ってもらった浴衣を着ていったんだけど,浴衣を着て長時間いるのは初めてだったので,内心非常に不安だった(^^;
今までは,着るのは自分で着ても,母上が細かいところを直してくれたりするのでシャンと着られてたんだけど,今回はホントに自分一人だったので。
後ろとかがよく見えないので,曲がってないかとか,よく分からないんだよね。そういうところから着崩れちゃうので…一応なんとか家まで帰ってこられたけど,あれでよかったのだろうか(心配)
さて納涼船。ビール飲めないし,烏龍茶もそうそう量飲めるものじゃないし,結局デジカメを取り出して,ちょこちょこ写真を撮っていた。
最初はおとなしくしてようと思ったんだけど,途中からやっぱり面白くなってきちゃって,けっこう枚数撮ったなあ。だけど我ながらへたくそな写真ばっかりで,ちょっとしょげる…。
ここには載せられないけど,人を撮った写真はなかなか良い感じ。原稿書かなくちゃいけないPのデジカメ(手ぶれ補正がついて小さいヤツ)を持っていったんだけど,期待してたほどの手ぶれ補正機能は効いてなかったかも?その代わりフラッシュを焚いたときの人肌の色合いとかはいいな,と思ったり。ただこいつ,バッテリー持たなさすぎる…
納涼船はかなーり幼い頃に一度乗ったきりだったんで,とても楽しかったです。会ってみたかった方にも会えたし♪
そうそう,浴衣ダンサーズっていうのがいて,かなり笑いました☆
ステージの上で,浴衣を着たおねーさんたちが踊るの。「YMCA」とか「That's the way」とか「ジンギスカン」とか選曲が古い古い(笑)
みんなノリノリで,ハタから見てるだけでも楽しかったです。
楽しいオフに誘ってくれて,幹事のくまさんどうもありがとうございました。