これがホントの温泉卵
これも静岡のmeetupのときに、熱海で撮った写真。
温泉つながりってことで。
手作り温泉たまごです。え、ゆで卵じゃないかって?
いやいや、違うんだな。
熱海では熱海七湯めぐりというのをやっています。万歩計を借りて、あるいて熱海の町中にある七つの温泉を回るスタンプラリー。七つの温泉は、入る温泉じゃなくて見る温泉なのです。
で、そのなかの一つ「小沢の湯」では、自分で卵をゆでられます。
蓋ができるざるがセットされているので、向かいの酒屋さんで卵を買ってきて、ざるの中に入れてしばらく置いておけば温泉卵ができあがり、という仕掛け。
立て札には「10分」と書いてありましたが、蒸気の強さが日によって違うので、その辺は適宜微調整。この日は私は7分ゆでで上の写真の状態、ほかのみんなは8分ゆでて食べてました。
このときはだれかが、カボチャを蒸してましたねえ。これもまたおいしそうだなと思ってみたり。