12月のしょうが湯
12月の最初の日、目が覚めたら喉がイガイガとしていました。
なんとなく熱っぽいし、これは風邪の兆候かも…
普段だとこんなときには生姜たっぷりのチャイを沸かすのですが、あいにく冷蔵庫の牛乳を切らしていたので、もっとシンプルにしょうが湯を作ることにしました。
作り方はカンタン。ひね生姜をひとかけらすり下ろし、蜂蜜を足してお湯で割るだけ。
写真のように普通に飲む場合は、生姜は風味程度入れればおいしいですが、のどの痛みを抑えたい場合、ショウガはかなり多めに、辛くなるので蜂蜜も多め、お湯は少なめで濃く作ります。のどに当たるように、ちょっとずつチビチビ飲み込みましょう。
それにしても…この手の「おばあちゃんの知恵」みたいな話題って、たいてい口コミかインターネットから知る&自分で試してみて試行錯誤、というパターンなんですよね。うちの母も祖母も、この手のネタには興味がないみたいで…(笑)