びっくり×2のホワイトデー
今日はご機嫌で帰宅。今月末から勤務先(の建物)が引っ越す我々に、同期のみんなが壮行会をしてくれたのです。会社やめてだいぶ経つ人も集まって、すんごく楽しかったです。みんな、ありがとう〜。
ところで3/14はホワイトデー。私も一ヶ月前にチョコレートをあげた記憶があるけれど(おぼろげながら 笑)、まあ今日は何もないだろうなと思っていたところに、びっくりなプレゼントがやってきました。
一つ目は静岡からの普通郵便。
写真の師匠にして甘味友達、静岡の4510waza師匠からの引越祝い。中はだーいすきな黒大奴。黒大奴というのはこういうお菓子なのです。
詳しくは前に書いたエントリを見ていただきたいのですが、昆布入りのつやつや羊羹にくるまれた上品なこしあんの静岡銘菓。上にも書いたけど大好物なのですよ。うふふふふ。同じく静岡名産の丸子紅茶もいただいちゃいました。師匠、ありがとうございます!!
#あと、無造作に入っていた雪山?の写真(はがきにプリントして、裏にお手紙書いてあった)はどこの景色なんだろう…
そして二つ目は、愛知からの宅急便。おおっ、ほまめさんからだぁ♪
箱のなかには、宮きしめん、鎌田しょうゆ(讃岐うどんにはこれ。すごくおいしい!)、愛知のさしみ用たまり醤油(最近味気ない減塩醤油をたくさんいただいて、かなり飽きてたのでありがたい…)、蓮根うどん、きらず揚げ(大好物♪)…といろいろ詰め込んでありました。きゃぁぁぁ、ありがとう、ありがとう。
蓮根うどんは、私が前からほまめさんの日記を見るたびに「たべてみたーい」と騒いでいた代物。覚えててくれたんだね〜。うどんの中にれんこんが練り込んであるのです。味は普通のうどんらしいのだけれど。
そして宮きしめん!なぜかうちの祖父母の家には宮きしめんが常備してあり、「きしめん」といったら「宮きしめん」だったのでした。祖父母の家に住んでた頃はよくたべた、思い出の味なのです。ああ、久しぶりだぁ…
というわけで、ホワイトデーは思わぬプレゼントが二つも届いて、とても幸せな一日だったのでありました。師匠、ほまめさん、ホントにありがとですっ!