上野公園の桜
出勤前にちょっと寄り道して、不忍池&上野公園へ。 前エントリでの予告通り(笑)、2005年最初の桜の写真を撮ってきました。使ったのはLUMIX FZ3です。
まだまだ咲いてない桜が多かったけど、
気が早い樹はもう咲いてましたよ。
たぶん、ソメイヨシノじゃない種類なのでしょう。
公園入り口のところのしだれ桜は早咲きで、これが一番みごとでした。でもここの花びらっていつも排気ガスで少し煤けてる感じで可哀想なんですよねえ。
大きな写真は、続きに入ってます。
もう一枚、公園出口のところのしだれ桜。
私以外にも写真撮ってる人がいっぱいいました。
鳥と桜
最後におまけ。
「キャラクター焼き」という名前で売られていたミニカステラ。
このドラちゃん風焼きのほか、キティちゃん風焼きもありました。
どう見てもこれ、許可取ってないよね〜(笑)
私は写真を撮るスピードがかなり早いほうらしいのですが、桜を撮っているときだけはだめですねえ。あっという間に時間が経ってしまう…ああじゃない、こうじゃないと、構図を変えたり露出を変えたりしながら延々と撮り続けてしまいます。ほかの花だと、ここまで入れ込んで撮らないのですが…不思議です。これも桜の魔力なのでしょうか?