桑原弘明展 −SCOPE−
かえるさんの強力プッシュで見に行ってきました。銀座プランタンのすぐそば、スパンアートギャラリーで、12月24日まで。
小さなギャラリーの中に並べられているのは、マッチ箱を2,3個重ねたくらいの小さな真鍮の箱。
箱自体も精巧な作りでとても素敵。箱の手前には小さな覗き穴が付いていて、そこから中を覗いてみると……
小さなお部屋が箱の中に現れる! こんな光景(←)が浮かび上がります♪
普通のお部屋だったり、不思議の国のアリスのトランプの部屋だったり、天文台のお部屋だったり、お部屋の中身は箱ごとに、いろいろいろ。
しかも、懐中電灯で箱の周りの穴をてらしたり、穴をふさいだりすると、部屋の中が昼になったり、夜になったり、見えなかったモノが浮かび上がってきたり……。光次第で、中の様子がガラリと変わるのです。
食玩とかフィギュアとか、ミニチュア造形モノが好きな人や、箱庭好きな人にはたまらないかも。中の細工も精巧だし、光を当てたときの感じもとっても素敵!何度でも覗きたいっっ。
かえるさんも紹介してる、ここが詳しいので、興味がある方は見てみてくださいまし(2004年の暮れに展示したときの特設ページみたい)。ここの写真も充分きれいだけど、実物はもっともっと素敵なので、機会があれば是非、実物を見てみてほしいなあ。私自身会期ギリギリで見たので、ほかの人にお勧めできなかったのが悔しいなり。たくさんの人に見て欲しいので、もしほかでどこか開かれるときは、このblogでもお知らせできるといいなあと思っています。