flickr写真で2005年を振り返る
2005年最後のエントリは、写真の話題で。
私はflickrというオンラインの写真ストレージサービスを使っています。撮った写真はバンバンここにあげておりまして、このblogの写真もほとんどのものはflickrから引っ張ってきています。flickrを使い始めたのはちょうど2005年のお正月。いしぐろ兄に教えてもらって使い始めました。ちなみに、記念すべき1枚目のflickr写真はロサンゼルスの海の写真。かなーり地味です(^^;
なお、このblogの右脇に貼ってある「flickr daily zeitgeist」は、私がブックマークしてる方の写真と、私の写真のうち、新しくupされたもののサムネイル集です。素敵な写真が上がるとこれで気づくので、自分としてはとてもお気に入り。ここを見ている方も、気になるサムネイルがあったらクリックしてみてください。大きな写真が見られます。自分の写真は正直、ここに入らなくてもいいくらいなんですけどね〜。
さて、本題はここから。flickrでは、自分の写真について「たくさん見られた順番(Most views)」「"お気に入り"にしてもらった順番(Most "favorited")」「たくさんコメントをもらった順番(Most comments)」「もっとも興味を持ってもらった順番(Most interesting)」を知ることができるのです。なかなか面白かったのでここでさらしてみようかなっと。以下、タイトルの下の数字はview数です。
Most views(1117)
「誕生日にクロカンブッシュ」。スエコさんの誕生日を祝って、かえるさん、reiさんと4人で作ったものです。ここのblogでもエントリを書いています。
見てもらった数1117回はぶっちぎり最多数。なんでこれだけこんなに多いんだろう…?
ちなみに2位は512回、3位は505回。どれもおやつ写真ばっかりです。まあ、私らしいといえば私らしい。
Most "favorited"(361)
「night shot in roppongihills」。六本木ヒルズでmeetupをしたときに撮った写真です。13人の方にfavoriteにしてもらいました。うれしいなあ。
ちなみに2位は香港のスターフェリー写真、3位は日光の紅葉、4位は古河庭園、5位は品川のチューリップ。2・4・5位は自分でもとても気に入っている写真なので、うれしさもひとしおです。
Most comments(185)
「mango parfait」、ミニストップで夏に出していた期間限定商品のマンゴーパフェを写した写真です。コメント数10個。これが1位というのは自分としてはかなり意外。
2位はかざぐるまと女の子の写真、3位は巨大たらキューを携帯で撮った写真です。2位の写真の女の子、可愛かったなあ。3位は完璧にインパクト勝負ですね(汗
さて、2005年にもっとも興味を持ってもらえた私の写真はというと……
Most interesting(361)
「night shot in roppongihills」でした。Most viewsと同じ結果ですね。ただこのMost interestingって、どういう判定基準なのかよく分からないんだよな…。
2位はこの写真のバージョン違いにあたる「nightshot of Roppongihills 02」、3位はこごめ大福の秋のお菓子の写真でした。どんなお菓子かについてはこちらに書いてます。
…と、こんな結果になりました。正直いうとここ数年、食べ物写真の印象が強すぎるらしいのが悩みだったんですが、食べ物以外の写真もいっぱい見ていただけてることが分かってうれしかったです。2006年はもっといろんな写真を撮りたいな。
ここを読んで下さってるflickrユーザーのみなさまも、"Most interesting"他を教えて下さるとうれしいなあ(自分のものしか見えないのです)。よかったらコメントやトラックバックくださいませ。お待ちしています♪