ayanolog版「鉄子の旅」?:花輪線を堪能 その2
花輪線話の続きです。花輪線の説明は前のエントリを見ていただくとして、その2、その3では写真を。花輪線は秋田と岩手を結んでいるのですが、ここでは秋田県内を通過中に撮った写真を集めてみました。
いちばん後ろに乗り込んだけど、十和田南駅でスイッチバック、進行方向が逆になります。十和田南から先は、私の座っている席がいちばん前。
隣を見ると、車掌さんがうとうとしてました。
でも、眠くなる気持ちはよーく分かる!ディーゼルのエンジン音を聞いてると、なんとなく眠くなってくるんですよね〜。しかも寒いシーズンはなおさら、シートに座ると、足下があったかくて気持ちいいし(笑)
八幡平の駅で。ホームで車両を撮っている人と撮りあうことに……この人の撮った写真には、私が写っているのかなあ。
2番線……ってこと?
車内の洗面所はこんな感じです。
当たり前なんですが、電車に乗っている間は走ってる電車の写真は撮れないんですよね〜……というわけで、“電車が写っていない電車の写真”のエントリ、もう一つ続きます。