モントリオール式のベーグルって?
先日、ちょっと珍しいベーグル(とスコーン)を食べました。
浜松町の「Poko Bagel Cafe」というお店で買った、カナダ・モントリオール式というベーグル。ベーグルといえばニューヨークが本場、と思っていましたが、実は北米ではニューヨークとモントリオールがベーグルがおいしい二大都市と言われてるんだそうですよ。し、しらなかった~。
そもそも、「モントリオール式のベーグルって何?」という感じですよね。ポコベーグルさんのチラシによると、特徴としては
- 塩を使わない
- 卵・グラニュー糖が入る
- 茹でるお湯にハチミツが入ってる
- 石窯で焼いている
- 100パーセントカナダ産の小麦を使ってる……とのこと。
実際に食べてみると、生地自体がほんのり甘くて素朴な味です。ベーグルに期待するもちもちとかむっちり感がほとんどなくて、わりとサクサクした味。そのため……というわけでもないけど、実はこのサクサク感がスコーンに合うみたい。単品で食べるのも悪くないけど、サンドイッチにしたほうが実力を発揮するタイプとみました。実際、私が食べたときも、そのままよりもクリームチーズをつけたほうが断然おいしかったですよ。
お店の外観。私が行ったときはちょうど、イートインが終わった直後でした!残念。
ポコベーグルカフェさん、浜松町のほか、大手町のオーテモリにもあるそうです。パンに詳しい方ならご存じそうだな……と検索していたら、「資格ゲッターが行く!」のたけさんが一時期ハマっていたそう。たけさんのブログは普段読んでいるのに、このエントリ読み逃してたなー、と思っていたら……あれ、上野にお店があったんですね。上野は地元なのに、ぜんぜん知らなかった。今は上野店はもうないそうです(^^;;
☆ポコベーグルカフェ 〒105-0014 東京都港区芝1-3-3(最寄駅:JR浜松町駅、大江戸線大門駅から徒歩6分) 電話:03-6459-4460 定休日:日曜・祝日