病みつきになる(かもしれない)独自タイカレー、「ヤミツキカリー」
しつこくもう1本、神保町錦華通り界隈のカレー話。「スープカレーの店、おすすめ」と聞いて行ったのがこちら「ヤミツキカリー」というお店。神保町のほか、飯田橋や早稲田にも支店があるようです。
ランチタイムはカレーが3種類ある中から選べて、サラダが付いて700円。今回は「トマトとほうれん草のチーズカレー」で。チーズ、びっくりするほどたっぷりです。
辛さ五段階、同じ値段で選べるのは嬉しいなー。上から二番目を選んだらいい感じでピリ辛だったので、今度は一番辛いのにしてみようかと思ってます。隣の人が頼んでた同じののスタンダードとは、四辛でもすでに全然違う色だったけど(^^;;
食べてみて思ったのは……「これ、スープカレーというかタイカレーだよね?」ということ。ココナツミルクが効いていてタイカレーっぽいのです。スープカレーというにはサラサラ度が足りない気がするし。
タイカレーっぽいとはいえ、タイ料理屋さんで出てくるタイカレーとは明らかに違う感じ。インドカレーに通じるカレーらしいスパイスも感じるし、欧風カレーのようにブイヨンで味出してるよね?という部分もアリ。パンチマハル(☆)とはまた違うオリジナルカレー。面白いなー。
珍しくご飯にかけた写真とかも撮ってみた。
あ、ランチタイムはごはん大盛りでも値段変わらないので、食べ盛りさんは昼が狙い目かも。辛さ五段階から選べるので(値段変更なし)、今回は2番目に辛いのにしてみました。

- ジャンル:スープカレー
- 住所: 千代田区神田神保町1-56-3 岡田ビル 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:くらまん)