バレンタインの夜、東京に大雪が降った
2月14日、2014年のバレンタインデーに大雪に見舞われた東京。
青山一丁目で、バスを待っていたときに撮った写真。19時くらいかな、結構降ってますが、実はこの時点ではまだマシでした。(このあともっとじゃんじゃん降ってきた……)
こちらは御茶ノ水駅の中央線ホーム、23時過ぎに撮った写真です。神田・東京行きの中央線がずーっと止まっていました……なのに、ときどき戸が開閉する不思議。電車の中になぜか、人が数人いたのです。青梅線の車両だったみたいで、自動じゃなくて、このボタンを押すと開閉するんですよね。
こちらは東船橋の人気ラーメン店。ここを通過したときはもう日付が変わるくらい深い時間だったのですが、深夜なのに&大雪なのにちゃんとお客がいてびっくり。
東船橋は都内よりももっと降ってる感じでした。通ってきた道は20cmくらい雪が積もっていて、人の足跡がないところは歩くの大変でした……膝までのロングブーツ(雪用で防水!しかもあったかい!)でざくざく歩くのはちょっとしたレクリエーションみたいでしたよ。
今回の雪、今年に入って東京は大雪2回目……なんですが、前回降ったとき私東京にいなくて「雪祭り」に参加できかったんですよね。なので、ちょっとうれしかったところもありましたw