行列のできるとんかつ店はすごいところにあった@新橋「とんかつ 明石」
先日、新橋で「ここはおいしい。取材拒否の店だから雑誌とかには出ないけど、行列ができる人気店だよ」というお奨めの店に行ったんですよ。店名は「とんかつ明石」。「あかいし」と読みます。
どこにあるのかと調べたら、ニュー新橋ビルだとのこと。おお、駅の本当に目の前じゃないですか!近いしサイコー!と思って行ってきました。
ロースカツ定食1200円。分厚くてジューシーなお肉、カラリと揚がった衣。おお、これは確かにおいしいぞー!とんかつそのものだけじゃなく、山盛りどっさりの千切りキャベツも軽やかでおいしいし、ごはんも丁寧に炊いてあっておいしいし、しじみの赤味噌汁も出汁が利いていいお味。
本当は2000円の特選ロース/ヒレ定食がオススメらしいけど、私は普通のロースカツで十分以上に堪能しましたよ。……と、本来ならとんかつのおいしさについて熱く語るべきなのですが、それだけおいしいとんかつの味よりも印象深かったのがロケーション。
JR新橋駅の目の前、ニュー新橋ビルの中にある、というのはお伝えしたとおり。1階、いろんなお店入ってますよね。チケットやさんとか私もときどき行きますよ。ジューススタンドなんかも賑わってますよね。喫茶店とかね。……でも違うんです。とんかつ明石はここの4階にあるんです。えっ、ニュー新橋ビルの4階って、オフィスが入ってるんじゃないの?と思っていたのですが……
気になる方は続きをクリック。
↓ ↓ ↓
ニュー新橋ビルの4階とは、こんなところなのです。エレベーターを降りると……
ガラガラのシャッター街が広がっています。あの異様な雰囲気、この写真じゃ伝わらないや……モノクロ写真にすれば良かったかなぁ。
この写真の、いまどき見かけない「昭和」な雰囲気満載の床屋さんは結構賑わっていました。お客さんの平均年齢はどう見ても70歳以上って感じ。時が止まった様だ。
囲碁会館……!!!!!東京にもこういうところがあるんですねえ。しかもこんな一等地に、ひっそりと。ここも結構人が出入りしていてびっくりした。
どこにあるのか分からなくて、フロアをぐるぐる歩き回ってようやく見つけたとんかつ明石の店頭。ホッとしましたよ……
レトロな雀荘だなぁ……^^;; と思いつつ、帰りはこのエスカレーターを降りて帰りました。4階だけじゃなく、3階も結構な魔界だった。
ニュー新橋ビルの上のほうの階、お手軽に非日常が味わえる貴重な場所です。私の写真の100倍すごいところなので、ご興味ある方は行ってみてください。すごいっす。
☆とんかつ明石(あかいし) 住所: 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル 4F 電話:03-3593-0017