『裏不如帰』木曜限定の煮干しラーメン
午前中、初台で仕事があった帰りの話。ちょうどお昼時だし、何か美味しいモノ食べたいな、と。ケータイでいろいろ検索しながらなんとなく幡ヶ谷方面へ歩いていて、ふと見つけたのが「一週間に一回、木曜のランチタイムだけやってる煮干しラーメンが幡ヶ谷にあるよ」という話でした。ラーメン……普段あまり食べないんだけど、たまには行ってみようか。偶然にも木曜日だし。昼だし。
……ということでたどり着いたのがこちら。
商店街をちょっと脇に入ったところにあるラーメン屋さん。正式名称は「一汁三にぼし 裏不如帰(うらほととぎす)」と言うそうです。種明かしをすると、ここ、普段は「不如帰」というラーメン屋さんで、蛤スープの上品なラーメンが売りなのだそうですが、週に一度木曜日の昼だけは「裏不如帰」として煮干しラーメンを提供しているらしい。ふだんの不如帰に来たことないのに(はまぐりラーメンたべたことないのに)、いきなり煮干しラーメンからデビューしちゃえ、という魂胆です。
もう1時半くらいだったんですが、2人くらい待ってました。ちょっと並んで中に入ると食券機が。普通の煮干しラーメンの他に「極にぼ」というのもあって、悩んだ末そちらにしてみました。値段は普通のも極にぼも、700円だったかな。
前置きが長くなりました。こちらが煮干しラーメン、極にぼです。
「極にぼ」というだけあって、とっても「煮干し〜!」な味のスープだけど、予想よりかなり上品ですっきりした醤油味ですね。細麺との相性も良く、全体的に品の良いラーメンでした。もっと下世話な味……というか、煮干しの味がガツンとくる系かと思ってたので意外です。
ラーメンの上に、柚子の薄切りがひとひら載っているのも上品。あと、チャーシューが薄味で肉厚&柔らかでおいしいです。確かにおいしいラーメンでありました。次に幡ヶ谷に来ることがあったら、今度は煮干しじゃなくて、はまぐりのラーメンを食べよう……多分木曜日以外だと思うから(笑)
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 渋谷区幡ヶ谷2-47-12
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:yamabusi)
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 渋谷区幡ヶ谷2-47-12
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:Rik38)