ayanologはてな館

主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。ayanoのblogなのでayanolog。夏の間はかき氷専門ブログ「トーキョーウジキントキ」もやってます。2013年10月に、はてなDiaryからHatena Blogへ引っ越してきました。

大阪(日本橋、西成、飛田新地)でディープ散歩、中国資本の流入で西川口と似た事態が起きていることを知る

三連休、大阪で普段行かないエリアを回ってました。 豚足のかどや 大阪には仕事で割と頻繁に来てるんですが、今回は友達がいたので一人では来られないところへ夕飯を食べに。なんばの「豚足のかどや」、数年ぶり2回目の訪問です。 「豚足のかどや」で、ゆで…

「あなたの漫画のセリフを使わせてください、3万で」と連絡が来た話について考えてみた

先日、ネットでこんな話が話題になっていました。 togetter.com 詳しくはリンク先のtogetterを見て欲しいのですが、ことり野デス子先生というマンガ家さんが描いている『漫画家と異星人』というコミックエッセイの中にでてくる、数学者のキャラクター(おそ…

「小金湯」は温泉もサウナもかき氷もサイコーでした@札幌

突然ですが、昨年11月末に、一人で札幌へ行ってたときの話を…… 札幌の南に、定山渓温泉という温泉地があります。そのちょっと手前の「小金湯」という日帰り温泉に行ってみたかったんですよね。地下鉄だと真駒内が最寄りらしいのですが、大通から直通バスが出…

東京オリンピック2020開会式 雑感

普段オリンピックの開会式ってほとんど見た記憶がないんですが、昨日の開会式はさすがに見てしまいました。直前のゴタゴタがひどすぎて、逆に興味がわくっていう……「無事終わりますように……」って半分祈るような気持ちで見ました(汗 見ていてまず「おっ?」…

ブッラータチーズがかわいそう丼

昨日カルディに行ったら冷凍庫にブッラータチーズがあったのですかさず捕獲。今日の在宅ランチは M.Sさん考案「ブッラータチーズがかわいそう丼」にしてみました。えーっ、なにこれ、謎においしい……! 納豆ごはんの上にブッラータチーズをドンと載せ、塩胡椒…

YouTubeのおすすめ機能って、いつも「同じものばっかり出すなー」と思ってたんですがそうじゃないこともある、という話。

ある夜、MOONCHILDのボーカル・ササキオサムさんの「じれったい」カバーを聴いてたんです。これ、好きで。 www.youtube.com で、その後の展開ですよ。

サンラサー、初訪問!そしてドラクエ成分を満たされる

念願のサンラサー(偏愛食堂じゃなくてお店の方)でカレー食べた! 花山椒キーマも豆とかぼちゃのカレーも、スパイス効いてるんたけど優しくてホッとするお味。牡蠣のアチャールは、カニ味噌みたいな旨味爆発系ペースト。混ぜるとさらに美味しいのです。まり…

超~久しぶりに中本

何年ぶりだろう?というくらいお久しぶりの蒙古タンメン中本で「北極やさい」。久しぶりすぎてオーダーの仕方忘れてた。 あれ、あんまり辛くないぞ?と思ったけど、食べてるうちに汗かいて爽快な気持ちになったのでヨシ。でも麺が多くて食べるの大変だったま…

PHS、ついにサービス終了

今月末でいよいよPHSがサービス終了に。 ポケベル→PHS→シティホン→携帯電話(ドコモ、auなど複数台)→ノキアのスマートフォン→iPhone 3G→Windows Phone→iPod touch+携帯電話→Androidタブレット+携帯電話→Androidスマホ と一通り使ってきました。 個人的に甘…

「まねきの湯」でタンメンを食べた夜@篠崎

在宅勤務が続いて、なんだか最近集中力が今一つ。環境を変えたらガツッと仕事できるかしら……ということで、気になっていた温浴施設に行ってみることに。「まねきの湯」って、カラオケまねきねこと同じグループみたいです。 入ると「ザ・健康ランド」というか…

祝日の月曜日。ルビーパレスで自分を甘やかす@新大久保

祝日の月曜日。一人で一日遊ぶぞ……!やりたいことを3つほどこなして、午後からは久しぶりのルビーパレスへ。昨日のサウナがいまいちハマらなかったので(多分私が悪い。湯屋敷孝楽のサ活参照)、二日連続だけどサウナ行ってしまおう。 ツイッターのログを見た…

湯屋敷 孝楽@北浦和

初めて来ました!湯屋敷孝楽@北浦和。 すごくいい温浴施設。特にサウナは広々&パワフル。サウナマシンは力強くてオートロウリュ付き(毎時00分にストロング、30分にマイルド)、テレビは流れてるけど音がしないから集中できるし、テレビ画面の下には大きな…

エクストリーム(在宅)出勤、豊洲市場「寿司大」でお寿司をキメる

築地の頃から市場に通い詰めてる方に、平日朝の豊洲市場に連れて行ってもらえることになりまして。朝七時半に豊洲駅集合、ゆりかもめに乗って豊洲市場へ行ってきました。築地市場には何回か行ったことがあるのですが、豊洲に移転してからは初めて。市場、ど…

「お泊まりでホテルサウナ」を初体験した話@センチュリオンホテル&スパ上野駅前

~今回のブログは、今年の8月頃に書き留めたメモをベースに加筆したもの。なので、8月の話になります~ 「StayHomeを続けて早何ヶ月?思えば私、今年の正月に台湾から帰ってきて以来、家のベッド以外で寝たことあったっけ……。」 ずーーーーーっと家にいて…

ひしゃくでアロマ水をかけられる小さなサウナ小屋が素敵「おふろcafe utatane」@大宮

埼玉は大宮の「おふろcafe utatane」。ここはもともと閉店していた健康ランドをリノベーションし、カフェ要素やマンガ喫茶要素を足して”新しいおふろ”として再オープンしたおしゃれ施設。ハンモックでゆらゆらリラックスしてもいいし、コンセント付きの長テ…

荻窪の吉田カレー、初めて食べました!(幸)

今日は荻窪に用事があって……おかげでようやく行かれました、吉田カレー カレー好きなのでもちろん以前から知っており、いつか行きたいとずーっと思っていたけれど、なかなか機会がなかったのです(その理由は最後に)。今日は、つ・い・に、念願叶いました。…

最凶スチームサウナに小岩の銭湯で出会った話

久しぶりにブログが書きたくなって戻ってきました。久しぶりすぎてちょっと緊張しております……書けるかな? このブログではあまり書いてなかったけど、もともと私は銭湯&温泉が好きで、一昔前に岩盤浴にハマったのを経て、3年くらい前からは好んでサウナに…

光明泉@中目黒

中目黒駅からもほど近い、光明泉、リニューアルして間もないと思われる綺麗な銭湯。男湯女湯が週替わりで入れ替えらしく、今日は男湯に露天風呂があったらしい。残念。

楽天地天然温泉 法典の湯@船橋法典

いやぁ、めちゃくちゃ良かった……(うっとり)。船橋(といっても奥の方ですが)にこんな素敵な温浴施設があったとは。しかも値段も安いし。 お風呂・温泉好きにもサウナ好きにも両方アピールする温浴施設ってなかなか難しいと思うんですが、ここはどちらも大…

さいたま清河寺温泉@上尾

有給休暇を取って、平日昼間に川越でかき氷めぐり。……のつもりが2軒目、3軒目とことごとく振られて、埼玉県内を東へ東へ。気がついたら上尾のほうまで来ていました。 「仕方ない、お風呂でも入るか」と近くの温泉を調べ、やってきたのは「さいたま清河寺温泉…

ドラマ「SEX AND THE CITY」を見終わった

StayHome月間だから有名だけど今までみたことなかったドラマや映画を観てみよう企画。ついに大物(?)ドラマ「SEX AND THE CITY」を見終わりました。シーズン1~6まで完走です!ぱちぱちぱち。(その後映画2本も見た) 全体を通しては長かったけど、1話3…

マスクの話

モンベルが速乾素材を使った布マスクを販売するそう。へー、面白ーいと思ったら一枚1320円!た、たかい… でも、メンズファッションのメーカーの布マスク参入が増えてるんですね。確かに、女性はまだ服買ってくれそうだけど、男性は会社行かないとなったらほ…

ロボットレストラン、閉店

歌舞伎町のロボットレストラン、今日看板が外されたそうです。去年の3月から無期限休業だったとか。 本日4/17、歌舞伎町のロボットレストラン、店頭の看板が外されました。昨年3月より、無期限休業に入ってから1年、ついにこの日が…という感じ。 pic.twit…

志村けんさん、亡くなる(3/29~)

3/29、志村けんさんが新型コロナウィルスで亡くなった。私はそれほどでもなかったけど、周りの衝撃は果てしない。ここ一週間じりじりと感染者が増え(3連休のゆるみ?)、食品の買いだめが起こり、連日イタリアの悲惨な状況を聞くなど、世間のムードがピリ…

今の東京は2週間前のニューヨーク?それともイタリア?(3/23~28)

3/22、イタリアに住む方の2月上旬からの日記。淡々とした筆致で書かれているけど、日に日に状況が悪化していくのが読んでいてつらい。イタリアに住んでる友人を心配してます。何もできなくてごめん。。何かできることはあるだろうか。。。

新型コロナ、何が正解で何が間違いなのかが分からない。多分誰にも分からない……(3/15~22)

3/11、WHOは新型コロナウイルスのパンデミックを宣言。WHOによると、この時点の感染者は、わずか4か国が90%を占めており、57か国が10人以下、81か国がゼロだったそう。 3/16、大阪府が、「三原則」を条件に主催イベントを順次再開するとのこと。他のエリア…

オステリアセルヴァジーナのランチに感動した@駒込

3月半ばの週末、ちょいと野暮用で駒込へ。雨がみぞれに変わって足許びちょびちょ。あまり歩きたくないから駅の近くでランチを食べようと、ふらりと入った店が大当たり! オステリアセルヴァジーナというお店です。スープ+パスタ+コーヒーのパスタランチに…

東京たらこスパゲティ@渋谷

1/31にオープンした、渋谷の「東京たらこスパゲティ」。数回前を通ったけれどいつも大行列。3月上旬、映画を観たあとに寄ってみたらあまり並んでいなかったので初めて入ってみました。 写真は、看板メニューの「炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付…

高輪ゲートウェイ駅開業とか、オンライン会議が激増とか(3/8~3/14)

本格的に在宅勤務になったときに備えるべく、超ドメかつアナログなうちの会社でもいろいろシミュレーション。まずは会議をオンラインでできるかやってみよう、ということで、検討の結果Zoomを使うことに。 3/9、社内会議をZoomでやってみたところ(要はZoom…

Viking Bakery F(バイキングベーカリーF)でモーニング

2月の終わりくらいから、突然”トースト”にハマってしまいまして……。多分きっかけは、「ワケあり!レッドゾーン」のトーストの回を観たせいだと思うんですが。 「自分の行動圏に近くて、行けそうなところに行ってみたい!」と、まず訪れたのは乃木坂の「Vikin…