焼きたて!抹茶たい焼き「川根のたいやきや」――大井川鉄道その3
前にもblogに書いたことがあるのですが、皮に抹茶を練り込んだ抹茶たい焼きが食べられるお店があります。そのお店の最寄り駅が、大井川鉄道の家山駅。
以前、ここのたい焼きをお土産にいただいて食べたことがあったけど、お店に行くのは初めて!わくわくしながら駅から歩きます。
駅を降りると、こんな看板が。見落としそう…
お店の前はこんなかんじです。
私は食べなかったけど、おでんもあります。このお店では入り口すぐのところに置いてあって、ひっきりなしにお客さんがおでんを引き上げて食べていました。おでん、食べたかったけど食べられなかったのは、売れすぎてて煮えてるのが鍋の中になかったからなの←おばちゃんがおでんの種を投入するのを横で見ていた(^^;
さてさて、いよいよお待ちかねのたい焼きが登場。写真は下に。
どどーん!!!お店で食べる焼きたてのたい焼きは、皮パリパリ&あんこの甘さ控えめでとってもおいしかったです。はみ出した皮の部分が、とくに香ばしくておいしい。やっぱりたい焼きは、焼きたてが一番だよねえ。焼きたての温かい状態だと、皮に練り込んだ抹茶の味が際だつのです。
店内で食べていると煎茶を出してくださるのですが、そのお茶がとてもおいしい!もちろん地元・川根茶でありまして、お店のご主人の親戚の家で作っているお茶なのだそうです。普通にお茶の葉で入れるだけでなく、粉末にしたお茶も混ぜているのだとか。
川根のたいやきや
428-0104 静岡県榛原郡川根町家山668-3 TEL:0547-53-3918
=======================================================================
【お願い】迷惑コメントが多すぎてサーバーに負荷をかけてしまうため、
現在コメント受付を停止しています。コメントを下さる方は、お手数ですが
BBSに書き込んでいただけますか?
よろしくおねがいいたします!(トラックバックは従来通り受けつけています)