カンボジア料理「アンコールワット」
代々木のカンボジア料理店「アンコールワット」。今ほど東京にエスニック料理店が増える大分前から営業している老舗なのですが、「5月末で閉店するらしい、でもまだ迷ってるみたい」という噂を聞いて、久しぶりにご飯を食べに行くことに……適当に声かけたのですが、14人も集まってしまったw
アラカルトで頼もうと思ったのに強力にコースを薦められる、というアクシデントもあったものの、初志貫徹でメニューから気になったものをアラカルトで注文しました。以下、写真中心に。
鳥のサラダ。見た目棒々鶏みたいですがそんなことはなく。ほんのり甘くておいしい。
「これ辛い、間違いない」と言われて頼んだ牛のたたきのサラダ。確かに唐辛子たっぷりなんだけど、さっぱり食べやすい味。これもほんのり甘いし。
カンボジア風薩摩揚げ。スイートチリソースを付けて食べるとタイ料理っぽい(笑)。日本の薩摩揚げはお魚使ってるけど、これはなんなんだろうなあ。ちょっと肉っぽい味が……
ソーセージ。腸詰って書いてあったかも?こちらも甘くておいしい。台湾とか中華圏の腸詰と似てるけど、使うスパイスが違うのかもっと素朴で食べやすいお味です。真ん中に載ってる酢漬けの野菜がおいしい。
カンボジア風おこげ。肉味噌をたっぷり載せて食べるように、と言われてその通りしてみると……おお、これ、ココナッツミルク味なんだ!珍しい&おいしい味でサクサク食べ進む。
肉料理を頼もうと炒め物のオススメを聞いたら、返事は「五目春雨炒め」だった(笑)。というわけで五目春雨炒め。写真にはカニのつめが写ってますが、貝柱&干しエビのうまみをたっぷり吸い込んだ春雨、旨し。中華料理っぽいなー。
このほかにも超強力にオススメされた炒飯を食べておなかいっぱい。スープは結局来なかったけど、まあヨシ……かぼちゃプリンが気になりつつも満腹なので宴は終了したのでした。辛さより甘さが印象に残る料理が多くて、おいしかったなぁ。
店内はこんな感じ。店主のおじさん、今回の地震に際して義援金を2万円も寄付してくれたそうで、日本を出て国に帰ってしまったカンボジア人が数人いると不満げに話していました。ということはきっと日本に今後も滞在するのだろうと思うのですが……もしかして閉店するのやめたのかしら……???
- 住所: 東京都渋谷区代々木1-38-13
- アクセス: 代々木駅より徒歩3分
- このお店を含むブログ・クーポンを見る |
- カンボジア料理 アンコールワットをぐるなびで見る | 新宿のアジア・エスニック料理 その他をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する