2007年の紫陽花
紫陽花の写真を撮るのは好きなのですが、今年はあっと気付いたら東京の紫陽花は盛りを過ぎてしおれていました。ああー、撮りそびれちゃったな〜と思っていたら……おお、7月上旬の長野はちょうど良い感じに咲いてるじゃないですか♪
湖畔でSCRIPTのメンバーと記念写真を撮る、というのがあったんですが、待ち時間にトンボを発見してしまい、メンバーそっちのけで写真撮ってました……なんか間違ってますが、まあしょうがないなー。……まだ続く。
家に帰ってから見返してみると、今年の紫陽花写真は、なんか変な写真ばっかりでした。去年の紫陽花写真はかなり素直に撮っているのに。特に1枚目なんて、どこがいいのか分からないけど自分では気に入っているという、まさに自己満足写真だし。まあ、私の写真が自己満足なのはいつものことか……(ガックリ)
ここ数年、自分の撮る写真が自分で面白くないんですよねえ。いわゆるひとつのマンネリ化、というか。撮った写真見て自己嫌悪→撮る機会が減る→ますます下手になる→たまに撮るとマンネリ、という、完璧負のスパイラルにはまっちゃってます。……どうしたらこのトンネルを抜けられるのだろう。嗚呼。