渋谷・セルリアンタワー東急で“もったいなさ”について考える
先日、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルでイタリアンのランチをいただいてきました。
お店はイタリアンレストラン「オリ」。平日から4500円のランチコースですよ、なんて贅沢な!メインディッシュは、ドングリと栗を食べて育つフランスの豚「ビゴール豚」のバルサミコソテー。ビゴール豚、名前は聞いたことあったけど、初めて食べました。
……ここまで書くと、すご〜くいい話みたいでしょう? でも、ビジネスランチだったんですよね〜。しかも参加者の半分は初めて話をする人だったんでかなり緊張していたし、行きがかり上経費にもできず、自腹。ビゴール豚も、手打ちのタリアテッレもおいしかったけど、仕事の話してたから、よく味覚えてないや(悲)
さすがに友達同士じゃないので写真を撮るのがはばかられる雰囲気だったんですが、デザートが出てきたときには我慢できず1枚だけパパッと撮っちゃいました。
月の形に焼いた薄いパイみたいな焼き菓子をあしらった下は、ライチのジェラート。その下は桃のジュレ、そしてフルーツと粉砂糖を散らしたブラマンジェです。泡立てていない生クリームが付いてきて、好みでかけて食べてください、という趣向。
ランチが終わったあとで解散したのですが、引き続き下のラウンジ「坐忘」で別件の打ち合わせ。打ち合わせしながら、そそくさとまた写真を撮る私。
マサラティー、1600円。なんて凝った出し方!というそれだけなんですが思わず写真撮っちゃいました。小さなろうそくで温められたティーポットにスパイスを入れておくと、ほんのりスパイスの香りが。でもさー、ホントは私、がっっっっっっつりカルダモンが効いた、砂糖を入れないと辛いくらいのチャイが好きなんだよぉ〜。
セルリアンタワー東急、いいホテルなんですよね。接客は的確で、ホテルマンもみな親切。高級感がありつつ、家庭的なおもてなしの感じもある。レストランの食事もおいしいし、カフェのケーキもおいしい。
……でも、でもな〜。やっぱり「初めまして」の人と高いランチコースを食べるより、大好きな人と牛丼食べる方が断然楽しいし、おいしいよ、と思ってしまった午後でした。4500円、友達と食事とか飲みに行ったら全然高く感じないのに、どうしても拭い去れないこの“もったいなさ感”はなんなんだろう……(^^;
渋谷セルリアンタワー東急ホテル (WEB)
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 TEL.03-3476-3000