ミスドもいいけど、アンドナンドもね♪←?
神保町で打ち合わせがあったある日、食事代わりにコレを食すべくアンドナンドへ。
というわけで、ミスタードーナツを経営するダスキンが考える高級ドーナツが食べられるお店、アンドナンドです。・・・というお店のコンセプトについてはこちらをどうぞ→☆
オープンしたとき(2007年4月)から知ってたんだけど、なかなか行く機会がなくて今回初めて食べました。写真は手前が「シナモン」180円、奥が「ブルーベリーチーズ」だったかな。
シナモンは、わりとオーソドックスなケーキドーナツのまわりに、シナモンパウダーを溶かしたアイシングをかけたよーな感じ。パン屋さんのドーナツみたいな感じのおいしさです。「おっ♪」と思ったのはブルーベリーチーズ。ドーナツ生地の中にクリームチーズのフィリングが入ってるんですよ。おいし〜っ。コーヒーもおいしいし、いいかも、アンドナンド。唯一つ残念なのは、私の普段の行動範囲内にないということだけだ・・・(笑)
あとね、店内がゆったりしてるのもうれしい。席を設置する間隔が広すぎて、客の私が心配になるくらいです(席数足りなくないか?)。落ち着いて読み物や仕事したいときって、ついスターバックスに逃げてしまうのですが、スタバ並みに広いアンドナンドなら是非来たいなあ。
渋谷公園通り、神保町に続いて汐留にもできたんですよね。唯一つ残念なのは、私の普段の行動範囲内にないということだけだ・・・って、同じこと2回書いてどうするよ、私(笑)
アンドナンド→☆