フィッシュ&チップスがおいしすぎるジェラート屋さん@江ノ島
江ノ電江ノ島駅のすぐそばにあるジェラート屋さん「The Market SE1」(エスイーワン)。かき氷好きつながりのaiさんご贔屓のお店で、しょっちゅうブログに出てくるのでずいぶん前から気になっていたお店にようやく行ってきました。
ずらりと並ぶおいしそうなジェラートたち。「いっぱいあるし、どれもおいしそうで目移りするなあ……」と思いながら私が頼んだのはこれ。
揚げたてアツアツのフィッシュアンドチップス!!!!! ……あ、なんかいま「えーっ!」っていう声が聞こえたような気がする^^;;
そうなんです。SE1はジェラート屋さんなのですが英国名物フィッシュアンドチップスが食べられるお店。ほかにもパニーニなどの軽食があります。実はここに来る前に二か所で甘いモノを食べていた私、しょっぱいものが食べたくて、ジェラートではなくフィッシュアンドチップス食べる気まんまんでここに来たのでした。
フィッシュはその日上がった、地元の魚を揚げているそう。「フィッシュアンドチップスください」というと「魚は何にします?」と聞かれます。「何がありますか?」と聞いたところ、この日は「穴子でしょ、コショウダイ、ボラ、それから……(忘れちゃったけど魚の名前を2~3種類)」というお返事でした。アナゴのフライおいしそうだなあと思いつつ、「一番フィッシュアンドチップスらしいのはどれでしょう」と聞いたらボラだとおっしゃるので、ボラをお願いすることに。……で、出てきたのが上の写真です。
もうねえ、カリッと揚がった衣がサクサクで、中の魚がフワフワで、めっちゃくちゃおいしいんですよ。一応タルタルソースもつけてくれるんだけど、ここはやはりモルトビネガーをダバダバかけて、塩を振って食べたいところ。写真の右側に写っているサーソンという酢をかけて食べるんですが、めっちゃおいしい。お魚かなり大きいんだけど、この下にはチップス(ジャガイモ)がたくさん隠れていて結構なボリュームなんですが、夢中になって食べてしまいました。あっという間に完食~♪
フィッシュアンドチップス、東京でもアイリッシュパブなんかにいくと食べられるんですが、なんか違うんですよねぇ。衣がフリッターみたいだし、チップスもジャガイモの素揚げじゃなくてフライドポテトだったりするし。そうじゃない、そうじゃないんだー!って感じ。
私は本場イギリスでは食べたことないんですが(そもそもイギリスに行ったことがない)アメリカで何回か食べておりまして。東京で食べるたびに「こういうのだったっけ?」と思っていたのですが、この日食べたのは「これ!これだよ!!」と快哉を叫びたい気分でした。うまーーーーい。
めっちゃおいしいフィッシュアンドチップスに大感動して帰宅の途についたのですが……次回こそジェラート食べます! 店主さん「1月~2月はお客さん少ないんですよねー」ということだったので、その頃行こうかな。