ayanologはてな館

主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。ayanoのblogなのでayanolog。夏の間はかき氷専門ブログ「トーキョーウジキントキ」もやってます。2013年10月に、はてなDiaryからHatena Blogへ引っ越してきました。

吉原における「喫茶」の意味

a blue lady

中断してたmeetup日記、再開したいと思います。東東京ディープツアー、吉原弁天&見返り柳、たこ焼きやもんじゃ、今川焼きがおいしい千束・三島屋の話に続いて、さらに吉原の話を続けます。

吉原エリアを歩いていると、たくさんの「喫茶店」を見かけます。たくさんあるんだけど、どれも共通した点があるのです。まず、電光掲示板があり、そこには珈琲が軒並み500円だと書かれてます。で、たいてい「それって喫茶店の名前としてはどうなの?」というお店の名前が付いているのです。

例えば、吉原神社の向かいにある喫茶店の名前は「喫茶あなば」。写真は続きに……

続きを読む

加藤博一が亡くなった……

1月21日、野球解説者の加藤博一氏が肺癌で亡くなった。野球解説者……と一応書いたけど、私の中ではいつまでも、「元(横浜)大洋ホエールズの」「元スーパーカートリオの」加藤博一だ。会社でこのニュースを見たときはものすごくショックだったが、周りは誰も分かってくれなさそうだったので、心の中で泣いていた。

以下、完全な昔話なので、野球(と鯨)に興味がないかたはスルー推奨。

続きを読む

佐倉にこんなところが!「国立歴史民俗博物館」

blue squares

行ったのはちょっと前なんですが、佐倉の「国立歴史民俗博物館」が印象的だったので、その話を。

広大な博物館だなあ!と思ったら、佐倉城址なのですね、ここ。なにしろ広いから、常設展を観るだけでも結構大変。第一〜第五展示室まで広い展示室があり、そのうち1つが改装中で閉まっていたにもかかわらず、見終わったらかなりくたびれてました(体調イマイチでやたら眠かったというのもあるんだけど)。

日本の歴史をトータルに描き出そうという意気込みを感じる展示内容。日本の歴史、昔の暮らし、などある意味オーソドックスな展示もあるのですが、出色は第四、第五展示室だと思うな。

続きを読む

ダイソーのビニール手袋

実は大晦日の夜に手に火傷をしてしまったワタクシ。それほどひどい火傷ではないのですが、範囲が広かったのと場所が悪かった(親指の付け根まわり)ので、包帯かネットで手をぐるぐる巻きにして生活しています。「濡らしちゃだめ」といわれているんですが、結構これが難しい。

手を見るとみな手伝ってくれるので、大して家事もしてないんですが、そうはいっても水を使わないわけにはいかなくて手がぬれるんですよね。ガーゼやテープが汚れるし、テープははがれてきてかゆいし、困ったな・・・と思っていたら、友人が恵んで(?)くれたのがビニールの手袋。

無職透明の薄手手袋なんですが、100均ショップのダイソーで、十数枚70枚入って売っているそうです。「いいよいいよ」なんて遠慮していたんですが、これがですね・・・使ってみたら超便利〜(感涙)

それまでお風呂に入るときはスーパーのビニール袋で手をぐるぐる巻きにしていたのですが、手袋の上から手首をゴムで留めれば両手が使える。ちょっとした水仕事のときも濡れるのを心配しなくていいし、精神衛生上とても良い感じです。

家の近所に100均がないのであまりなじみがなかったのですが、ダイソー、えらいじゃないか!と思った出来事でありました。というかそもそも、友よ、ありがとう(再び涙)

明けましたね〜

喪中につき新年のご挨拶はできないのですが、ホントは年賀状に使おうと思っていた写真を貼っておきます。ぺたり。

pincushion for needle shaped mousie

実はこの写真、現在flickrで「お気に入り」登録してくれている人が2番目に多い写真なのです。1番多いのはどれかというと……続きをクリック。

続きを読む

新宿で見かけたペンギンたち

予定では27日には結構ラクになっているはずだった……が、そんなことはまったくありませんでした。うーん、結局いつも通り(^^;

そんなわけで、27日は朝っぱらから大忙し。朝イチでクライアントさんと会い、その後近くのスタバで緊急ミーティング、途中で抜けて取材、ご飯も食べずにそのまま東京ミッドタウンに直行、筋金入りの取材嫌いと聞いていた人をドキドキしながら取材……という慌ただしい日でした。

で、写真はそんなドタバタのさなかに見かけたもの。

Tokyo penguins

新宿サザンテラス、JR東日本本社の前にいたSuicaペンギン君です。あまりに可愛いので思わず写真撮っちゃった。夜になると光ってまた綺麗だそうですよ。今度もし夜に新宿行ったら、寄り道して見てこようかな。

中岡慎太郎はどうして坂本竜馬ほど有名じゃないんだろう

今回高知に行って最初に驚いたことの一つが、高知の空港の名前が高知龍馬空港になっていたことでした。え〜、いつからそんなことに!

日本に幕末好きは多いですが、その中でも屈指の人気を誇る坂本龍馬。いや、ナンバーワンかも。高知・桂浜にも大きな銅像があります。

Myself 01 -- Katsurahama 03
坂本龍馬と私♪

で、坂本龍馬の人気ぶりを見るにつけ不思議なのが「どうして中岡慎太郎は知名度が低いんだ?」ということ。坂本龍馬がどうして幕末の英雄なのかといえば、それはやはり薩長同盟の立役者だったからだと思うのですが、薩長同盟は別に坂本龍馬が一人でお膳立てしたわけでなく、中岡慎太郎といっしょにやったことのはず。

“刺客に襲われ、若くして暗殺される”という死に方がドラマチック?だったということだとすれば、しかし京都の近江屋で、龍馬が暗殺されたときに中岡慎太郎もいっしょに襲われているんですよね。数日後に命をひきとった中岡慎太郎も、同じく“若くして暗殺された”わけですが、彼について語られることは非常〜に少ない。

もう一つ、坂本龍馬といえば「海援隊」なわけですが、海援隊の知名度に比べて中岡慎太郎の「陸援隊」はあまりに知られていない(うわ、漢字も一発で変換しない……)。どうしてどうして〜???

Myself 02 -- Katsurahama 07

こちらも桂浜で自分撮り〜。中岡慎太郎の銅像は室戸岬にある……のですが今回は見られませんでした。高知、広すぎ(汗

坂本龍馬と中岡慎太郎は完全に同格(歳も近い)だと思うのですが、龍馬に比べると、あまりに中岡慎太郎の扱いが小さいことが不思議だ、と今回高知に行って改めて思ったのでした。だれか理由を知ってたら教えて〜!! 

どうも私は昔から、男性が複数名いたら地味な方が気になるタチなんですよねえ。歴史上の人物で一番好きなのは、西郷隆盛じゃなくて大久保利通だしなぁ。

赤いあの人を見た日

「エコプロダクツ2007」の取材に行った日。まあ詳しい話は記事を書いたのでここでは省略しますが、いやぁ、びっくりするほど盛り上がってました。しかし、盛り上がれば盛り上がるほど、さめていく私・・・。

何なんでしょうねえ?あの違和感は。イベントといえば紙袋&give awayを配りまくるわけですが、エコについて考えるイベントだから、紙袋じゃなくてエコバッグ。結果、エコバッグを5個も6個もかついで歩いているお客さんがその辺を闊歩してるわけですよ。それって、エコなの?違うよねぇ。

企業のCSRでいまや最重要課題は環境問題。「エコに気を遣ってます!!」っていうのは、いまどきの大企業にとってはいちばんお金かけやすいんですよね。分かる、分かるんだけど・・・。

いろいろ思うところはあるんだけど、あまり突き詰めて考えるとシャレにならない気がするのでやめときます。ちなみに今日の1枚は会場で見かけた人。このサイズだと分からないかもしれませんが、フェラーリのジャンパーにフェラーリのキャップをかぶり、全身真っ赤なんです。跳ね馬レッド。

もう何年も前から、IT系のイベントに行くと必ずこの方を見かけたんですが、エコプロダクツなんてイベントにも来てたんだなあ!とちょっとびっくりw この方は私を知らないと思うけど、私はこの方をもう何十回と見ているんですもの・・・。改めて間近で見ると、キャップもジャンパーも、かなり色あせていることに気付いて「へーえ」なんて思ったのでした。

W53CAでクリスマスイルミネーションを撮る

文句言ってないで、携帯のカメラ機能を使いこなそう企画第2弾。誰にも期待されてないけど第2弾、飽きるまでやるぞw

1回目の東京国際フォーラムと同じく、コンセプトは「EXILIMケータイが得意な写真を撮る」。

Tokyo MidTown, Roppongi 07

どこの宝石屋かって感じですが、これ、チョコレート屋さんです。私は中に入ったことなくて、いつも外から写真撮るだけ・・・(←迷惑)

Tokyo MidTown, Roppongi 06

中庭はクリスマスモード!日立のWOOOの特設ブースが設置されていました。

さて、今回行った所はどこかというと・・・

続きを読む

おじいちゃんにさよなら

2007年11月15日は、うちの母方の祖父が88歳の誕生日を迎える、はずの日でした。

なぜ“はず”だったかというと、その前日の朝、祖父が亡くなったから。14日の日記であわてふためいていたのは、朝家を出る直前にその知らせが入ってきたためです。

11_kirizansho.jpg

亡くなった水曜日からその週の土日までは、それじゃなくても仕事が忙しいのに、お葬式関連の手伝いもあり、とても慌ただしく過ごしていました。気が付いたらもう、11月23日。二の酉じゃないか……11月、もうすぐ終わっちゃう(汗)。写真は一の酉のときに、新宿の花園神社で買ってきた切山椒(キリザンショ)です。お葬式のお手伝いをしながら、おやつに食べていました。山椒が効いた“すあま”のようで、旨いです。

続きを読む