代々木上原「チャプチーノ」
もう大分前の話になっちゃったんですが、前から気になっていた代々木上原のパンケーキ専門レストラン「チャプチーノ」にいってきました。ランチタイムでももちろんパンケーキ!6〜7種類くらいのパンケーキの中から好きな2種類を選ぶ、素敵ランチです。
わくわくしながら待ってると、まずは冷たいスープが登場。「豆っ!!!」と主張しつつクリーミーなポタージュ。うん、旨い♪
私が選んだのは、食事パンケーキが「エビとアボカド+オロロフソース」、甘いパンケーキが「くるみ&クリームチーズ+柑橘蜂蜜」という組み合わせ(正式な名前は失念しました、ゴメンナサイ)。2種類ってこうやって出てくるのね。面白いなぁ。
オロロフソースって、いわゆるオーロラソース?ケチャップ+マヨネーズみたいな感じでした。アボカド好きなので、ニコニコしながら平らげちゃいます。どうしてアボカドってこんなにおいしいんだろうね〜。
甘いほうのパンケーキをアップで。くぅ、今観てもおいしそう♪
しかし、花侍嬢が頼んだパンケーキはもっとフォトジェニックだったのでありました。じゃんっ。
塩キャラメルのパンケーキ!中にたっぷり入っている生クリームはあまり甘くなく、キャラメルのオトナな甘さが効いてます。おいしい〜。しかもほんのり塩味で、これが後を引くんですよね。パスタランチを注文しても、これが出てくるのだそう。我ながら、この写真はおいしそうに撮れたなあ。
花侍嬢のパンケーキは私のと違って、2種類別々のお皿で出てきたんです。こちらは玉子&ハムだったかな。
甘いのと甘くないのと、パンケーキの生地はもちろん違う味。ここのパンケーキ、生地の焼き色も見事ですが、食感もちょっと変わってます。ふわっと軽いんだけど、独特のモチッとした噛み応えが新しい。こういうパンケーキって、初めて食べたと思う。
もう一つ印象的だったのが、なんとも上品な味なんですよね。非常においしいんだけど、でもなんというか心の中で「おいしいパンケーキ」といってイメージする味とは結構ベクトルが離れてて、その感覚が自分でも少し不思議な感じがしました。前に書いたVoiVoiとか、PANCAKE DAYs、あるいはそれこそロイヤルホストのパンケーキのほうが、ある意味下世話な味で、そこがおいしいかなという気がする(って言われても、訳分かりませんよね……すみません)。
赤い屋根のお店は、ちょっと周りの街並みから浮いているような気も。代々木上原の駅からすぐ近くです。レストランというかカフェというか、結構不思議なお店でした。ワインも並んでたし。
そうそう、私たちは「パンケーキ!」で頭がいっぱいだったので注文しなかったんですが、入り口のところにカップケーキが売られていました。銀座のプランタン地下が改装が終わってリニューアルオープンしたんですが、チャプチーノのカップケーキ専門店もできたんだそうです。今度行ってみようかな。
参考リンク
★資格ゲッターが行く!「パンケーキを食べに行ってみた」
★花侍の甘くて幸せな日々「粉ものパラダイスな街!?」
チャプチーノ
渋谷区上原1−36−14 電話:03-3485-5225
営業時間:11:45〜14:00(ラストオーダー)〜22:30、不定休