以前、埼玉県八潮市の「アルカラム」「カラチの空」の話を書きましたが、実は八潮と並んで最近かなり気に入ってるのが、千葉県野田市の「ハンディーレストラン」。多分パキスタン料理だと思います。店の雰囲気は現地度高いけど、オーナーの奥さんが日本人らしく、スタッフがかなりトレーニングされてるみたいで、この手のお店はちょっと心配…という人も安心です。メニュー日本語だし!
というわけて、いよいよハンディーレストランの料理をご紹介。

ランチタイムでも、「今日のスペシャルカレー」して珍しいカレーがラインナップにたくさんあるのが楽しい。この日は「アル・マター・ゴーシュト」「オジリ」「パラクチキン」「ラホーリ・ダール・チャーワル」の四種類。ラホーリ…にしてみました。マトンが入った、スパイシーなレンズ豆のカレー。美味しい!

ここはランチバイキング(920円)のカレーも非常に美味しいのが素晴らしい。
この日のカレーは三種類で、私が一番気に入ったのは、手前のマトンカレーでした。トマト味のカレーソースの中にマトンがゴロンゴロン入っています。真ん中はナスとジャガイモのカレー、そして奥がお店一押しのチキンティッカマサラカレー。タンドールチキンをそのままカレーに仕立てたようなカレーで非常に美味しいです。

食後はチャイのサービスがあります。これがまたしっかり煮込まれてて濃厚で美味しいんだ。
そんなわけで、とっても美味しい&素晴らしいコストパフォーマンスの「ハンディーレストラン」。本場度が高い、美味しい料理が食べられるお店です。キッコーマンの工場の近くにあるので、週末に醤油工場の見学と合わせてちょっとした小旅行はいかがでしょうか?
☆ハンディーレストラン(店情報は後ほど書きます)