タイ旅行記(9):タイならでは?の味
今回の旅行中出会った食べ物・飲み物のうち、タイの人にとっては多分普通、でも日本人からみると「ええ〜?」という食べ物をご紹介します。
空港にあった「TG Burger」というハンバーガー屋さんのバーガーです。種類はいろいろあるのですがFishとChickenを選んでみました。どちらも65バーツ。1バーツ3.3円なので結構高い食べ物です。
なんとなくFishはマクドナルドのフィレオフィッシュみたいなものを、Chickenはグリルしたものか蒸したモノを予想していたのですが、全く違った。FishもChickenも、見た目まったく同じものが登場しました。食べても、正直そんなに味変わらない(^^ゞ
このバーガー、味つけがかなり薄味なんですよ。テーブルに置いてあるものをかけて食べなさい、ということのようなんですが、置いてあるのがケチャップ、マヨネーズ(マスタードだったか?うろ覚えですスミマセン…)、そしてなんとスイートチリソース!
スイートチリソースというのは、あれです、タイ料理屋さんで生春巻きを注文すると付いてくる、甘いけど唐辛子が入っててそれなりに辛い、あのソースのこと。あれをバーガーにかけろということらしい。私ももちろんやってみましたよ。うーん、まずくはない。けど手放しにおいしいかと言われると首ひねっちゃうなあ……面白い味でした。
もう一つはこれ。
レッドブルというドリンクです。レッドブルというと、ヨーロッパ発のスタミナ飲料、という印象だったんですが、実はタイ発祥らしいんですよね。私もタイで見かけるまで知らなかったんですけど。→Wikipedia「レッドブル」
で、レッドブルってアメリカや日本で飲んだやつには炭酸が入っていたので、当然タイのにも入っているだろうとおもったら、炭酸がない……。しかもこれ、あまり冷えてなかったんですよね。ツライ……飲んではみたけど、1ビン飲み干すのにちょっと我慢が必要でした。しかも、タイのレッドブルって、海外版よりも甘さが強い気がします。味が濃いというか。
というわけで以上、元祖レッドブルはなかなか濃厚なお味なのね、というお話でした。
=======================================================================
【お願い】迷惑コメントが多すぎてサーバーに負荷をかけてしまうため、
現在コメント受付を停止しています。コメントを下さる方は、お手数ですが
BBSに書き込んでいただけますか?
よろしくおねがいいたします!(トラックバックは従来通り受けつけています)