最近ハマってるお菓子「ふんわり名人きなこ餅」
あまりおせんべいの類を買わないので気付かなかったんですが、ある日家の近所のスーパーでも、職場の近くのナチュラルローソンでもこのお菓子を見かけ、「1日に2回も見かけるなんて、なんか気になる!」と思って買ってしまいました。これが大当たり。
越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」。赤ちゃん向けのふわっとしたおせんべいありますよね。あれをもっと口溶け軽く作ったような感じ。さくっとした歯ごたえで、口の中でしゅわっと溶けます。「ふんわり名人」ってネーミングした人、すごいなあ。
もともときな粉好きで、きな粉味のお菓子はわりと食べているほうだと思うのですが、このお菓子の何が素敵って、甘いきな粉にほんのり塩気がきいてるんですよ。お正月とかに、お湯にくぐらせたお餅にきな粉を付けて「きなこもち」を作って食べる方は少なくないと思いますが、あのきな粉の味をそのまんま再現して、お餅よりもさらに軽いおせんべいにまぶしたようなお菓子です。
ちなみに、パッケージは↓こんなかんじ。
普通、きな粉菓子ってひたすら甘いのですぐ飽きてしまうんですが、このお菓子の場合、軽い塩気が利いて食べ飽きないのが危険……大きな袋のなかに、小袋が6個入っているんですが、1袋でやめるように心がけてます。食感が軽いし、いくらでも食べられちゃいそうなんですけどね(^^;
職場の方にもお裾分けしたところ、なかなか好評でした。私はまだ食べてないんですが、チーズ味、胡麻味のふんわり名人もあるようです。あ、値段書くの忘れた。小袋6個入りで320円ナリ。
商品についてもっと詳しくは越後製菓の公式サイトをどうぞ♪