ayanologはてな館

主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。ayanoのblogなのでayanolog。夏の間はかき氷専門ブログ「トーキョーウジキントキ」もやってます。2013年10月に、はてなDiaryからHatena Blogへ引っ越してきました。

小布施じゃないと買えないお菓子

せっかくなので、小布施の栗菓子エントリをもう一本。

小布施の栗菓子屋さんといえば、「小布施堂」「竹風堂」「桜井甘精堂」が御三家で、どこも栗ようかんに栗鹿の子、らくがんなど割と似た商品ラインナップ。でも三店とも、東京にお店あるじゃん、わざわざ小布施まで行かなくても……という声は、わりと聞きます。

でもね、小布施の本店じゃないとおいてない商品というのもあるのですよ。
小布施のお店だと、東京のお店ではおいてないくりおこわが食べられたりするし、甘いお菓子でも、小布施限定のものがあったりするのです。

小布施栗菓子

こちらがその一つ、小布施堂の「くりは奈」600円。前日までに予約しないと買えないお菓子で、賞味期限は二日間のみです。生っぽいらくがん風のお菓子で、口に入れるとほろほろとほどけて、栗の風味が。写真だと見づらいですが、「栗」という字の型押しがしてあって、凝ってます。

このお菓子、たしかスエコねーさんも好きだったよなあ……と思って検索してみたら、あ、やっぱり見つかった。スエコねーさんのblogによれば、本店に予約をして、長野駅のそばの店舗で受け取る、ということもできるみたいですね。

あと、もう一つ。

私もでくわしたことないんですが、秋の新栗シーズンになると、「栗きんとん」が出るそうです。くりきんとんって、ねっとりしたやつじゃなくて、茶巾でしぼったような、こういうやつです。

Japanese-style confectionery made of chestnut
(この写真は小布施じゃなくて、岐阜・中津川「七福」というお店のくりきんとん)

私が聞いているのは桜井甘精堂ですが、たぶん小布施堂や竹風堂でもやってるんじゃないかな。長野ってつい夏か冬に行くことが多いんですが(夏は避暑、冬はスキー)、秋の小布施もいいかも……なんて思ってしまう私です。

参考:
小布施堂ブログ小布施堂、くりは奈(カマタスエコのブログ)