街角で猫&レンズ話
今日は一眼レフのレンズの話。
超有名blogですが、「ダカフェ日記」、好きなんですよね。このblogで使われているレンズが、SIGMAの30ミリ単焦点、f1.4。人のポートレートを撮るのには最適な1本なんだろうな〜と、あの素晴らしい写真たちを見ると思ってしまうわけです。で、先日会社で「ダカフェ日記で使ってる、SIGMAの30ミリがねー、ずーっと気になってるんですよ。もう1年以上買うか買わないか迷ってるんですけど」という話をしたら、なんとなんと貸していただけることに。Sさん、ありがとうございます!!
レンズを借りて最初の週末。撮るべし!と思ったけど、私には海ちゃんも空ちゃんもいないので(ダカフェ日記で毎日モデルになっているお子さんたち)、街中にいる猫を撮りました(笑)
超警戒されてしまって……近寄って撮らせてくれないので、フェイントかけながら撮ってみた。このレンズ、素敵にいい色がでるなぁ〜。ちょっとコントラスト上げて発色を強調&正方形にトリミングしてみました。クリックすると大きくなります。
けだるそうな目の猫さん。なにも補正してなくて、そのまんまです。発色いいでしょ?
「寄るとAFが迷いまくり」「あまり寄れない」という2点はあるけど、ポートレートを撮るにはとてもいいレンズだな〜。だけど……
ギリギリ寄ってここまでなので、私の使い方だと、「こんなに寄って撮れるかい!」ってレンズに怒られる感じ。これで食べ物写真を撮ろうと思わなければなにも文句ないと思う。ああ、わたしにかわいい彼女か子供でもいたら、迷わずこのレンズ買うんだけどなぁ……。