しもきた茶苑喫茶室に滑り込み
3月末、あるお気に入りの場所に滑り込んできました。
しもきた茶苑大山さんの喫茶室で、とびきりおいしいぜんざいを。今年は3月11日に大地震があったため実施しなかった、ホワイトデー前後数日のスペシャルかき氷で使われるはずだった白小豆(しろしょうず)を使ったぜんざいです。横に添えられた濃いめの抹茶をかけていただきます。
「今年は白く輝く白小豆を目指して、水分多めで煮てみました」という大山さんの言葉通り、みずみずしくさらっとしたぜんざい。甘さも控えめで、白小豆の味がよく分かる、とってもおいしい一椀でした。甘いの苦手な人でも「おお!」と思うんじゃないかな。
こちら、同じ白小豆をかき氷用に煮たもの。水気少なめだと黄色っぽくなるのが分かります?
最後に、ちょっと余談を。この写真、去年撮ったモノなんですが…
昨年、京都は宇治に行ったんです。平等院の近くのお茶屋さんでいただいたぜんざいは、お餅の上につぶあんが載り、下に点てたばかりの抹茶を注いだもの。「大山さんのぜんざいみたい!」とわくわくして食べたのですが……う、うーん。お茶屋さんのぜんざいとは思えないくらい抹茶部分が物足りなくて。「他ならぬ宇治なのに残念すぎるっ」と思ったのでした……。
そうそう、大山さんの喫茶室は4月5月はお休みです。6月になったら夏メニュー(かき氷♪)で再開、しかも最初はホワイトデーかき氷の代替営業として、普通の小豆じゃなくて、白小豆を使ったかき氷がいただけるとのこと。これは楽しみですね〜!

- ジャンル:かき氷
- 住所: 世田谷区北沢2-30-2 丸和センター 2F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:おさき)