埼玉県八潮はパキスタンだった@アルカラム(前編)
日本語がおかしいぞ、と突っ込まれそうなタイトルですが、今回は八潮とカレーの話です。
カレーと動画のエライ人、はぴぃさん(hapi3)に以前聞いた話が印象的だったんですよね。「カレー好きなら八潮行くべきだよ」と。その後はぴぃさんがカレーのムック本に出てオススメ店を紹介していたのですが、他の人が都内の有名店や新進店を紹介する中、一人はぴぃさんが八潮のお店を紹介していて「余程オススメなんだな」と思っていたのでした。で、先日、ついにその八潮にカレーを食べに行くことができまして……その顛末を。
事前に軽く調べたところ、八潮は中古車取引が盛んな土地で、その関係でちょっとしたパキスタンコミュニティができているとのこと。そして特に八潮市役所の周りには数店、パキスタン人向けのレストランがあるらしい、ということを知りました。市役所の周りだけでも、カレーを食べるんだったら
- カラチの空
- アルカラム
- シャージ
- きーCURRY
などいくつかあるけれど、このうちだと上の3つはパキスタン現地仕様レストランらしく、パッと調べると上の2つの名前がよく出てくる感じ。友人はアルカラムが、私はカラチの空が気になる気分。どちらに行くかは決めずにクルマで店に向かったものの、渋滞に巻き込まれて現地に着いたのは15時ちょい前。
クルマを停めてちょっと歩き、カラチの空とアルカラムと両方見えるところで立ち止まりまして。「どうする?」「お店どっちもすぐ近くだから、覗いてみてから考えようか」とまずはアルカラムのほうへ歩いて行ったところ……あ、店員さん出て来ちゃった。
丸顔で肌が浅黒く、おとなしそうというか優しそうなウェイターさんはたどたどしい日本語で、まだランチタイムであること(~15:00)やカレーの種類やランチメニューが600円からあっていろいろつけると値段が変わることや(私が尋ねたので)ビリヤニもあることなどを一生懸命に説明してくれまして……なんとなくこのまま入らないわけにもいかない気分になって店内へ。カラチの空も気になったけど、まあ仕方ない。まずはアルカラムへ入ることにしました(外観写真は上を見てね)。
……で、アルカラムの店内。
入口のそばに座ったままで、じっと微動だにしないおじいさん。ホントにぴくりとも動かないので、まるで仏像かなにかのようだった……おじいさんの目の前には大きな美人画が。店を出たときもこのまんまの姿勢だったんだけど、瞑想でもしていたのだろうか……(謎)
そしてテレビでやっているのはパキスタンの衛星放送(なのかな?)。出てくる文字はアラビア文字だけど喋ってる言葉はアラビア語ではないらしくさっぱり分からない。ウルドゥー語ってアラビア文字で書くんだっけ??? そして途中から流れてた映画はインド映画っぽかった。
店内はこんな感じ。写真はだいぶ明るく撮っています。本当はもっと薄暗い。あとになって気付いたけれど、私が通された奥の席は、本当はカーテンで仕切ってメインフロアから見えないようにできてたのですね。
奥の壁、扇風機の右下に張ってあるのは赤と黒のペンで書いた手書きのメニュー。英語で書いてあるのでホッとしたら友人が「日本語メニューないからよくわかんないね」と。言われてみたらそうだった、英語でホッとしてる私がおかしいですね。ここは日本だった、忘れてた(爆)
ちょうど私たちが座った席の目の前にメニュー(?)がありました。「ビリヤニ食べたかったのでうれしいな」とか「『ラホリハリーム』『ニハリ』って初めて聞くな」とか思っていたら、さきほどの店の前にいたウェイターさんに「こちらにメニューがありますよ」と手書きメニューの前に誘われ……。
カレーの名前やビリヤニの名前などがホワイトボードに赤いペンと黒いペンでズラズラズラと手書きで書かれたメニューを見ながら、店員さんの懸命な説明に耳を傾ける我々。現在はランチメニューがあって、カレーだけのもの、カレーとバーベキューがセットのもの、それから……と説明してくれたので「カレーを2種類選ぶことはできないのか」と聞くと、「カレーとバーベキューのセットに+αすることで選べる」……というようなことを言っているようだ。イマイチ詳細不明だけどまあいいか、と、それにすることにしました。
カレーの種類もいっぱいあったんだけど、私はその日どうしてもビリヤニが食べたかった……のでマトンビリヤニを注文。友人はたくさんのメニューのなかから、オススメだという「チキンカラヒ」と「ニハリ」の2種類を選び、席に着きました。
さて、どんなカレーが来るのかな、楽しみ……。というところで長くなっちゃったので続編へ。次回、いよいよパキスタンカレーが登場。刮目して待て!!!!(連載漫画風)