初めてTRICERATOPSを生で観た♪
ちょっと前の話なんですが、TRICERATOPS presents "DINOSAUR ROCK'N ROLL"というライブに行ってきました。TRICERATOPSがメインで、ゲストがフジファブリックとGOING UNDER GROUNDというおいしすぎる顔ぶれ。TRICERATOPSは昔からかなーり好きなんだけどライブは行ったことなかったのです。フジとGUGも気になるバンドだったので、「これは行かねば!」とチケット握りしめて行ってきました。
渋谷AX、好きなんですよね。一緒に行く予定だったお友達が急に熱を出してしまったということで一人だったんですが、会場に近付くとわくわくしてきた♪
で、感想ですが…いやー、すっごく楽しかった!行って良かったーーー!トライセラ、いいわー♪
そして、もう一つ力説したいのが、GUGのステージングのうまさ。あんなに盛り上げ上手とは知らなかった!シングル曲ちょっとしか知らなかったんだけど、アルバム聞こう、またライブ行きたいと思っちゃった。
歌声しか知らない人のライブ観るのって、楽しいなーと思いましたよ。というのは……
GUGのボーカルさんに驚いた!声だけ聞いて、勝手に少年ぽい姿を想像してたんですよね。それが、予想を大きく裏切って、非常に恰幅がよくていらっしゃるというか(^^ゞ
ルックスだけを見る限りでは、私より年上っぽい……(そんなことないんだけど)。でも、歌は上手いし声はいいし、ラップもできるとは知らなかった。いやもう、めっちゃくちゃ楽しかったです。
もうひとつ、GUGはギターがびっくりするほどキュートな女の子ボイスで(笑)
これもびっくりしたなあ……
そして、念願の生トライセラ。
TRICERATOPSの和田唱くん(和田誠と平野レミの息子さんです)、トークがぐだぐだだという噂は聞いていたんだけど、たしかにぐだぐだかつ強引だった(笑) えー、非常に言いにくいんですが、收さんのトークを思い出さずにいられないというか……(^^;;;;
私は相当ぐだぐだだと思いましたが、普段は校長先生の朝礼の挨拶か!っていうくらいに、もっともっともっと長いのだそうです。ええ〜??
ライブは「フジファブリック→GUG→TRICERATOPS(途中でフジとGUGが登場)」という流れだったんですが、一番盛り上がったのはTRICERATOPSメインの途中、フジファブリックのVo.志村くんが登場したとき。一緒にカバーをやろう、といって、歌い出したのがトライセラの「Raspberry」!!!
しかも、志村氏が和田くんの真似して歌うもんだからもう、おっかしくっておっかしくって。げらげら笑いながら飛びはねちゃいましたよ。あ〜、楽しかった。あ、あと、耳に髪の毛をかけるトライセラの林氏は、ちょっとココリコ遠藤に似てると思った……と、ヒトリゴト。
曲名分からないのとかもあったんで以下、セットリストはお友達のまなみさんからお借りしました。
●フジファブリック
陽炎
TAIFU
ダンス2000
打ち上げ花火
銀河
虹
●GOING UNDER GROUND。
トワイライト
VISTA
ノラ
ショートバケイション
STAND BY ME
ハミングライフ
●TRICERATOPS
トランスフォーマー
33
僕らの一歩 ←新曲
(GUGのVo.とGu.といっしょに)Saturday Night
(フジファブリックのVo.といっしょに)Raspberry
My Skywalker's T-Shirt
赤いゴーカート
Rock Music