JR東日本の新幹線・特急列車がすべて禁煙に
今日電車に乗っていたら、ある中吊りに目が留まりました。
JR東のサイトを見ていたら、詳細を発見。→3月18日(日)よりJR東日本の新幹線・特急列車はすべて禁煙に。知らなかった〜。
詳しくはFAQに載っていますが、寝台列車や他社からの乗り入れ車線は適応外みたいですね。あと、あくまでJR東の話なので、東海道新幹線は対象外です(東海道新幹線はJR東海)。
これからは、「吸いたい方は乗る前にホームの喫煙エリアで吸ってくださいね」ということになるようです。今までは禁煙車両と喫煙車両に分けて分煙していたわけですが、たしかに喫煙車両は空気が白く濁るくらい煙かったからなぁ……指定席を取るときに「喫煙席なら空きがありますが……」って言われることも多いんですが、かなり躊躇するし。
タバコって、吸ってる最中の匂いはそんなに嫌いじゃないんですが、服とか髪とかに残るといやーな臭いになっちゃうんですよねえ。私自身はタバコを吸わないので、こういう取り組みは素直にありがたいんですが……吸う人はますます肩身が狭い感じですね(^^;;;