小布施町「鼎」でおそばとそばわらび餅
川中島を出て、しばらく走って小布施に到着。私の大好きな町です♪
長野に行くなら、やっぱりおそば食べたいよね……ということで向かったのは「鼎」というおそばやさん。
一日30食限定の十割蕎麦は売り切れでした、残念。ということで、二八のもりそばを。
そばがきも注文。見た目より結構ボリュームがあって、おなかいっぱいになっちゃった……
ここのそばがきは、辛子大根とかつお節、たまり醤油でいただきます。おいしいな〜♪
せっかくだから、デザートも行っちゃいましょう。
そばわらびもち、220円。5月からの限定メニューなので始まったばかりです。くず餅みたいな感じ、でもそば粉で、面白い。しかし、きなこと黒蜜はやはり最強だなぁと思ってみたり。
お店の外観はこんな感じ。人気のあるお店で、私たちもちょっと待ちました。
4-5年前に小布施に行ったとき、できたばかりの見知らぬおそばやさんに入ったら、すごーくおいしかったんですよね。鼎さんもおいしかったけど、あのときのお店にももう一度行きたかったな……と。いや、店名も覚えてないからとても無理なんですけど(^^;
鼎 (WEB)
〒381-0201 上高井郡小布施町大字小布施731-3 TEL・FAX/026-247-6106
営業時間:11:30〜19:00(売り切れじまい)、水曜定休