ayanologはてな館

主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。ayanoのblogなのでayanolog。夏の間はかき氷専門ブログ「トーキョーウジキントキ」もやってます。2013年10月に、はてなDiaryからHatena Blogへ引っ越してきました。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

半年振りのSCRIPTライブにしびれる

どんなに実際の日付においていかれても、がんばって8月の日付で日記を書いていたのは、この話を8月31日付けで書きたかったから、それだけなんです。8月31日、高田馬場のCLUB PHASEで行われたSCRIPTライブに行ってきました。SCRIPTが好きだー、という話は隠し…

タイ料理、しかもカオマンガイ専門店の木場「Pui」(プイ)

某SNSの某オフに行ってきました。今回の2次会は、幹事さんイチオシのタイ料理店「Pui」。タイ料理の中でも非常に手間のかかる料理、「カオマンガイ」(チキンライス)の専門店です。カオマンガイとは、チキンスープでジャスミンライスを炊き込んだチキンライ…

インデアンカレー+生タマゴ

お昼を食べるにはちょっと遅い午後3時半。「カレーが食べたい」というリクエストを聞いて、思い出したのがTOKIA地下のインデアンカレー。日記によると、前回食べたのは2007年10月みたい。そういえばこのときは体調最悪で、全然味が分からなかったんだっけ・・・…

ココナッツミルク珈琲@上島珈琲店

暑い夏でもホットコーヒーを飲んで同僚に嫌がられている私ですが、たまに飲むこんなアイスコーヒーは幸せな感じ。上島珈琲店の夏限定メニュー「ココナッツミルク珈琲」Mサイズ480円。ココナツミルクでコーヒーを割って、甘くないホイップクリームを浮かべた…

「泰国鶏飯食堂 ガッチキ」でカオマンガイ

トーキョーウジキントキでご紹介した、千葉県で唯一、天然氷で作ったかき氷を出しているお店「三日月氷菓店」に行ったときの話です。かき氷を食べる前に、大好きなカオマンガイを食べに行ってきました。 「泰国鶏飯食堂 ガッチキ」のカオマンガイ。タイのチ…

のびるアイス、ドンドルマ

イスティクラル通りを散歩しながら、アイスクリームを食べました。トルコのアイスといえば最近は日本でもメジャーになったアレ、「ドンドルマ」です。ドンドルマ。バニラとイチゴです。これで4リラ(400円弱)だったかな。

新市街にも行ったんですよ

タクシム広場から、イスティクラル通りをぶらぶらとお散歩。イスティクラル通りの顔、赤いレトロな路面電車。そういえばこれ、乗ったことないなあ・・・。路面電車を追い越したり追い越されたりしながら歩いていきます。いい感じに天気もよくて(というか、暑い…

ラビオリ?ペリメニ?いいえ、マントゥというんです!

甘くないヨーグルト料理シリーズ、ラストのトルコ料理は「マントゥ」。日本でいえば「水餃子」でしょうか。これがマントゥです〜。小麦粉を練って作った皮に、ひき肉の種を包んだ、小さな餃子を想像していただけると。イタリア料理のラビオリ、ロシア料理の…

超簡単!ジャジュックの作り方

アイランの話をしたら、この話もしないとね・・・というのが「ジャジュック」。トルコ料理ではサラダに分類されるのですが、日本人的にはこれは冷製スープだよなあ、という料理です。作り方は超簡単。(1)大根をおろすようなおろし金で、ニンニクをおろします…

キョフテにアイランはよく似合う

トルコについた初日のお昼ご飯。「トルコは食べ物おいしいんだよ!」と同行者に納得してもらうべく、選んだランチがコレでした。キョフテ〜!トルコ式の肉団子というかハンバーグというか、という料理です。ひき肉に塩とスパイス、すりおろしたタマネギを入…

焼肉屋さんで見かけた

ヨーグルトケバブを食べたときに撮った、おまけ写真です。この焼肉屋さん、モスクのすぐ隣にあるのです。 モスクに来ていた少年とネコ。すっごくおとなしくてかわいい〜。ぶるるるるっ。

ヨーグルト・ケバブ

トルコ料理店に行くと、つい頼んでしまうのが「イスケンデル・ケバブ」。イスケンデルとはアレクサンダーのトルコ語読みです。なんとも大仰な名前ですが、その正体は「ドネルケバブにトマトソースとヨーグルト、そして溶かしバターをかけたもの」。イスケン…

トルコのヨーグルト、ブルガリアのヨーグルト

トルコはヨーグルト発祥の地、といわれています。「えー、ブルガリアじゃないの?」と学生のころの私は思っていましたが、実際トルコに行ってみると、びっくりするくらいヨーグルトをよく食べるんですよね、トルコ人。そして、トルコのヨーグルトは濃厚で実…

カダイフ?カターイフ?

さんざんカダイフとバクラヴァの話を書いてきましたが、日本でも実はけっこうバクラヴァは食べられます。トルコ料理店に行けば、デザートでバクラヴァを出してもらえることはそんなに珍しくありません。日本でなかなか食べられないのはカダイフ。カダイフと…

スーパーでもバクラヴァ

ついでにもう一つバクラヴァ話(バクラヴァって何?という方は、古い日付から読んでくださいませ)。バクラヴァは、トルコのデザートの中でも定番中の定番。パイをシロップに漬ける、というシンプルな作り方なので家で作ることも多いです。そもそも私はバク…

心配になるくらいピスタチオたっぷりのデザート

カダイフ&バクラヴァ話、もう一店ご紹介します。以前にも熱く語ったことがありますが、私がピスタチオ好きになったのは、トルコにいたときのこと。アンカラで食べたジェラートがそれはそれはピスタチオが濃厚でおいしくて、それ以来記憶に刻み込まれている…

コンヤルでバクラヴァ&カダイフに感動する

今回トルコで撮った中でも、1、2を争うくらい(自分で)気に入ってる写真がコレ。イスタンブル・シルケジにある「コンヤル」というお店で食べたおやつとチャイ(紅茶)です。気に入ってる理由は、自分の食い意地が乗り移ったように写っているから(笑)。コ…

日本とトルコとでは、ドネルサンドはけっこう違う

サバサンド、ココレチときたらもう一つ。トルコのファストフードで忘れてならないサンドイッチが「ドネルサンド」。イマドキは日本でもよく見かけるようになりました。お肉の大きな塊を回しながら焼き、周りから削ぎ切りしていくアレです。削ぎ切りしていく…

賛否両論?ココレチ

まだまだ続く、トルコB級グルメ話*1。サバサンドに続き、お次もサンドイッチものです。今回ご紹介するのは「ココレチ」という食べ物。繁華街に行くと、お店の店先でとてもいい香りを漂わせながら作っています。これがココレチ。中身は何かというと・・・ *1:単…

10年前とはサバサンドが変わってた

「イスタンブルは海の街 その2」の続きです。イスタンブルの海辺の風景といえば、忘れてはならないのが「サバサンド屋さん」。一度は営業禁止になったという話なのですが、今回イスタンブルに行ったらしっかり復活していました。サバサンドとはその名のとお…

スヌーピーみたいだ

朝日を観るため、早起きしてカッパドキア・ギョレメ村の丘に上ったときに出会ったいぬ。スヌーピーみたいでかわいい♪一般的にトルコ人は、犬よりも猫が好き。猫を飼ってる人は多いけど、犬を飼ってる人はかなり少ないはず。トルコで見かける犬は世の中のあら…

4人が創る「わたしの美術館」展

ほぼ同タイミングで終わっちゃって、結局行けなかったのがコレ。“4人が創る「わたしの美術館」展−とっておきの横浜美術館コレクション−”茂木健一郎、はな、角田光代、荒木経惟の4氏をゲストキュレーターに迎えて、それぞれの視点から横浜美術館コレクション…

「対決−巨匠たちの日本美術」

今年の夏はほとんど美術館には行ってません。週末は他のことに費やしてる感じ。家族の用事をしている日を除けば、あまり週末に東京にいないような気もする^^;忘れそうなので備忘録というかメモ。「対決−巨匠たちの日本美術」。絵師や仏師などを2人ずつ組み合…

世界のKitchenから 水出しミントジュレップソーダ

私の周りで最近話題の飲み物がコレ。キリン「世界のKitchenから 水出しミントジュレップソーダ」。商品概要を見ると「キューバのカクテル「モヒート」がヒント。クラッシュしたミントの葉を水出しし、ミントのまろやかな香りを引き出しました。そこに、レモ…

海辺の名物! ムール貝の屋台、“アレ”の屋台

イスタンブルは海の街。埠頭に船が発着するのは風情があるし、目の前を波がたゆたっているのも素敵。こんな景色を見ると、イスタンブルに来たな〜と感慨深い気持ちになります。旧市街側から、新市街側を見たところ。左側に見えるのはガラタ橋です。橋は2階建…

ボスフォラス海峡とボスフォラス大橋とボスフォラス海峡トンネル

イスタンブルの街は、(ヨーロッパ側)旧市街、(ヨーロッパ側)新市街、アジア側地区の3エリアに分かれています。そのあいだを分かつのは海。従って、この海をどう渡るか? は、この街にとって昔からの大テーマ。この写真は、海峡を渡る連絡船から、新市街…

イシュケンベ・チョルバス

今回、同行者は初トルコ。ほとんど食べ物に執着するタイプではないのですが、しかしそれでも「トルコのいいところの一つは、ごはんがおいしいところだねえ」と言ってました。そう、たいていのトルコ料理は日本人の口に合うのですが、それでも「これはどうだ…

トルコの“定番”朝ご飯とは?

トルコに行くと、朝ご飯にハマる人が多いのです。トルコ語で朝食は「カフヴァルトゥ」といいます。基本はパンとチーズ、オリーブ、はちみつかジャム、そしてチャイといったところでしょうか。まず、朝ごはんだけじゃなくて昼でも夜でもそうなんですが、パン…

びっくりするくらい物価が高いです(涙)

いきなりですが、まずは物価と為替レートの話から。昔からものすごい勢いでインフレが進んでいたトルコ、ちょっと前(2005年1月1日)に100万分の1のデノミを行いました。といってもピンとこないと思います。トルコの通貨は「トルコリラ」(TL)というのです…

10年以上ぶりにトルコに行ってきました

ここのところ、すっかり更新が滞っておりスミマセン。実は今年、お盆直前に長いお休みをいただいて、トルコ旅行へ行ってきました。まずはイスタンブルらしい写真をぺたり。 アヤソフィア(の裏口)から、ブルーモスクを眺めた写真です。これを書いているのは…